認可外保育園でも保育料が無償!
保育料無償化について
-
保育料0円でお子様をお預かりします
-
ぶりんぐあっぷ保育では、松原市から無償化対象施設として認定を受けています
-
「保育の必要性のがある」家庭が無償化対象。0~2歳児は市町村民税非課税世帯(生活保護世帯を含む)が対象
-
0~2歳児は42,000円、3~5歳児は37,000円を上限にお住いの市区町村から給付金がもらえます
-
ぶりんぐあっぷ保育では上記の給付金額に保育料を合わせているため保育料が実質無料となります
最近、保育料の無償化制度が注目されています。この制度は、育児にかかる費用の負担を軽減し、次世代を担う子どもたちの成長を支援することを目的としています。これにより、保護者の経済的な負担が軽減され、より多くの子どもたちが質の高い育児環境で成長できるようになります。私たち「ぶりんぐあっぷ保育」では、この無償化制度を活用し、安心してお子様を預けることができる育児環境を提供しています。

質の高い幼児教育の実現
無償化制度を利用した育児環境の向上
-
Point 01
優れた教育方針私たちの保育園では、モンテッソーリ教育を取り入れ、一人ひとりのお子様に最適なサポートを行っています。無償化制度を利用することで、もっと多くの子どもたちにこの優れた育児環境を提供できるよう努力しています。特に、自発性や思いやりを育む取り組みは多くの保護者様から高く評価されています。 -
Point 02
保育環境利用の向上
無償化制度により、経済的な負担を軽減することで、多くの家庭が保育園なども子どもを預けられる場を利用できるようになります。この制度は、保育園選びでの選択肢を広げ、お子様に最良の育児体験を提供することに繋がります。私たちはこの機会を大いに活用し、子どもたちの成長をサポートする環境を整えています。
-
Point 03
地域社会への貢献無償化制度を通じて、松原市全体の育児環境を向上させることを目指しています。私たちの保育園は、単に子どもたちを預かるのではなく、松原市における「質」の高い子育て支援をしていきたいと思っています。多くの家庭が安心して子育てができるよう、私たちは積極的に地域との関わりを深めています。
①まずは当ページ下部にお問合せフォームがあるのでそちらに必要事項を入力し、お問合せください。
※直接お電話やメールにてお問い合わせも可能です
※土日祝・24時間対応可能
②そして園見学&説明会に来園していただき、園の雰囲気を見ていただきます。
園見学をしていただくことで保護者様に安心していただければと考えております。 お子様も入園前にぜひご一緒にお越しいただき、入園までに少しでも居心地の良い場所となっていただければ幸いです。 園見学の際に入園や利用についての説明をさせていただきます。
③お子様と面談させていただきます。
ここでの面談とは入園の可否を測るものではなく、当園の職員がお子様の個性や特徴を入園までに把握しお子様ひとりひとりに寄り添った関わりができるようにする為のものです。
入園のお申し込みの流れについてはこのようになります。
保育料無償化制度をご利用のご家庭は当園利用開始月の前月10日までにお住いの役所にて「施設等利用給付認定申請」をお済ませください。
期日までに申請が完了していないと給付金がもらえない可能性もございますのでお気をつけください。

私たち「ぶりんぐあっぷ保育」では、子どもたちがのびのびと過ごせる環境を作っています。
全長25mもの広いお部屋には安全面に配慮し全面にやわらかい素材のマットを敷き詰めておりますので乳児さんたちでも安心して歩く・走る・転ぶことができ、子どもたちが心身ともに健やかに成長するための理想的な空間を実現しています
保育室は明るく開放的なデザインで、自然光がたっぷり入る大きな窓を設けており、子どもたちが安心して遊び、学べる環境です。また、子どもたちの成長に合わせて、柔軟にレイアウトを変更できるスペースを確保しており、様々な活動に対応することが可能です。
私たちの保育園は、保護者の皆様にも安心してお子様をお預けいただけるよう、保育環境の整備に努めています。園内の清掃衛生を徹底し、感染症対策も行っております。これにより、毎日安心して通園できる環境を維持しています。
毎日過ごす保育園の設備や環境が子どもたちの育ちに大きな影響を与えると信じています。子どもたちが安心して成長できる場所を提供するため、保育士一同、常に寄り添い支えてまいります。
このような温かみのある環境で、ぜひお子様と一緒に楽しい育児ライフを送っていただければと思います。
多くの保護者は、子どもを保育園に通わせることにあたって最も気になる点は安心感と信頼感です。その中で当園を選んだ理由には、無償化制度の利用が大きく影響しているという声が多く寄せられています。特に、保護者の負担を軽減し、お子様をお預かりすることができる点は、多くの家庭で評価されています。例えば、実際に当園に通うお子様の保護者は、「我が子が毎日楽しく過ごしており、その上、経済的にも助かっています。」というお声をいただきました。
また、無償化制度によって保育園を選びやすくなり、より多くの子どもたちが質の高い教育を受ける機会を得ていることは、保護者の間でも広く感じられています。「友人の紹介で当園を知り、無償化制度を利用することで安心して子どもを預けることができています。子どもが毎日楽しそうにしている様子を見ていると、私たちも心から安心できる。」との声もあり、子どもたちの成長は保護者の方たちにとっても嬉しいことです。
このように、多くの保護者が無償化制度を通じて次世代育児の新しいカタチを実感していただけることは私たち保育園や保育業界や教育業界にとっても嬉しい限りです。今後も保護者の声を大切にし、より良い育児環境を提供し続けることで、安心して育児ができる社会の実現に貢献していきます。
保育園申込みについて、保育料無償化制度のついて、その他気になることがあればお気軽にお問い合わせください